2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧
旅行してるとき、誰かと遊ぶとき、散歩してるとき、何気ない瞬間の中で、「撮りたい!」という状況はいつも突然やってくる。 そんなとき、その場にカメラを持ち合わせていなければ挑戦すらできない。 そういう意味で、持ち出したくなるカメラこそが名機の条…
多くの人にとって、毎朝の通勤中の足取りは決して軽いものではないと思う。 たとえ行きさえすれば楽しく勤務できる職場だったとしても、大なり小なり心理的な負荷はあるんじゃないかな。 そんな、ときに憂鬱ともいえる道中であったとしても、そこに好きな景…
当ブログに登場した写真に一言コメントを添えてまとめてみました。 皆様の心に残る写真が1枚でもあれば嬉しい限りです。 どうぞごゆっくりお楽しみください。 第1編「カメラを通して世界を見れば」より ▼ほのかなゴーストが幻想的で美しい。 OLYMPUS OM-1 / …
日の出や日没の前後、その薄明の数十分間のことをカメラ用語ではマジックアワーと呼ぶらしい。 過去に撮った写真を見返しても、確かにその世界観には幻想的な美しさがある。 ただ、厳密にこの時間帯にこだわらずとも、いわゆる「朝」が僕は好きだ。 季節にも…
「このごろ」なんて言うにはあまりにも今更すぎる話ではあるんだけどね。 でも、自分の身に降り掛かって初めて、自分事として考えられるようになったのも事実なんだ。 昨年末、年内残すところ数日で罹ってしまった新型コロナの話なんだけどさ。 比較的軽症で…
僕は旅行が好きだけど、その往復の道中も大好きだ。 少なからず高揚した気分で席に着き、弁当やお菓子をお供に旅先のことを調べたり、窓の向こうを眺めたり。 バスだろうが電車だろうが飛行機だろうが、旅行中の乗り物には不思議な非日常感がある。 他の乗客…
皆様、あけましておめでとうございます。 昨年末に始めたこのブログ、まだまだ駆け出しですが自分らしく続けていきたいと思います。 本年も何卒よろしくお願いいたします。 さて、本日は特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」に便乗して、今年の…