root202

カメラを通して世界を見れば

自炊の本質

最近は仕事が忙しくなってきて、すっかり残業続きになってしまった。

そんな、時間的・体力的・気力的に余裕がないとき、食生活がつい疎かになってしまう。

 

具体的に言えば、自炊が減ってスーパーの弁当とか外食が増えてしまう感じかな。

別に全く自炊しなくたって死にはしないわけだけど、個人的には自炊の効果は健康やお財布のみならず、心にも及ぶと考えている。

 

ミツカン曰く「やがて、いのちに変わるもの。」とのことだけど、たしかに飲み食いしたものが体を、ひいては命を形成するものになることは疑いようがない。

そう考えたとき、自ら選んだ食材を自らの意志で調理して食べることは、自分の心と体を大切にメンテナンスしてあげているような、何かとても重要な機会である気がするんだよね。

 

僕は健康オタクではなければ料理上手なわけでもないし、ただ単に「今日も自炊できた!」という達成感だけの話なのかもしれないけれど、自分の心身のために自炊習慣を続けていきたいな。

 

まぁ、言ってるそばから今夜は疲れて弁当を買っちゃった僕なのだけど、明日こそは定時退社して自炊パワーを温存したいところ。

よかったら皆さんのオススメ簡単レシピとか教えていただければ嬉しいです。

 

それでは、またいつか。

OLYMPUS OM-1